アフリカフェスティバル2018相模原が9月15日(土)、16日(日)開催されますね~!
日比谷公園で行われたことのあるアフリカフェスティバルですが、今回のアフリカフェスティバル2018は東京都内を飛び出して神奈川県の相模原で開催されます!
東京都内に比べるとやはり交通の便が良いわけではないので、日比谷公園で開催された時ほどの混雑ではないかもしれませんが、イベントとしては混雑はするでしょうね。
どのようなフードのブースが出展されるのか、アフリカならではのおみやげ物などの販売もあるでしょうから、とても興味があるので、色々と調べてみました!
題して「アフリカフェス2018相模原の混雑状況は?駐車場や人気フードも!」です!いってみましょう!!!
アフリカフェス2018相模原の混雑状況は?
ちょっと最寄り駅の淵野辺から離れています!!しかし、東京までわざわざ出かけるのはおっくうですが、相模原でアフリカが体感出るという相模原の子連れの親子などが多く訪れそうです!
きっと美味しい食べ物がたくさんありますし、アフリカフェス2018に行かれるかたは熱中症には十分注意してくださいね!
相模原の淵野辺公園芝生広場が会場なので、暑さ対策はしっかりとしていってください。
9月と言えども猛暑だった2018年の夏でした。残暑で充分に暑いことが予想されます!
再度言いますが、本当にご自身のみならず、お子さまなど同伴者の熱中症にも十分注意してアフリカフェスを楽しんでくださいね!!
アフリカならではの食材や民族衣装、郷土品のお土産なども販売されるでしょうから家族連れでも本当に楽しめると思いますよ^^
スポンサーリンク
アフリカフェス2018相模原の駐車場
アフリカフェスティバル2018の行われる淵野辺公園の芝生広場にて開催されます。淵野辺公園近くにはあまりパーキングはないですね。
淵野辺公園周辺の淵野辺付近の駐車場
お子さんと一緒に行くために車で行くのが必須であれば、仕方がないですが、淵野辺公園と駐車場が遠いところばかりですので、あまりメリットがあるとは思えません。
ですから、公共交通機関で行かれる方が良いのかなと思います!アフリカフェスティバルではお酒を飲む人もいるでしょうし、飲酒運転はいけませんから、公共交通機関のほうが安心ですね!!
ちなみに淵野辺公園にも駐車場はあります!こちらは第1駐車場と第2駐車場と合わせて大体300台です!このアフリカフェスを頼みむために来る人の数と駐車場の数は全く合わないのでやはり混雑することになります!!
フードメニューの値段
フードメニューや飲み物の値段はどうなのでしょうか?
公式サイトを色々と調べるとフードメニューの値段は詳しく分かりませんでした!
フードコートの種類は以下の通りです!
オクラシチュー、サモサ、クスクス、ピーナッツスープ、アフリカンドーナツ、フライドバナナ、 ビーフステーキ、アフリカンミートパイ、ヤサチキンなどなどです!
個人的にはアフリカンドーナツとフライドバナナ、ビーフステーキに興味があります!
他にも美味しいものがたくさんあると思うので、実際に行って楽しんでみると良いと思います!
まとめ
今回は「アフリカフェス2018相模原の混雑状況は?駐車場や人気フードも!」と題してアフリカフェス2018相模原について迫ってみました!
アフリカフェスはとてもお腹がいっぱいになりそうなフェスだなと個人的には思っています!だってとても美味しそうな食べ物が絶対沢山ありますから・・・。
是非、アフリカフェスを混雑や暑さに負けずに楽しみましょう!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!!