スポンサーリンク

フード

【悪魔のトースト】(ローソン)の味やカロリーは?口コミのまとめ!

スポンサーリンク

Sponsored Link

「悪魔のトースト」が悪魔のパン、悪魔の焼うどんと同時に発売されました!!

悪魔のおにぎりをローソンで販売して大ヒット商品になったので、悪魔シリーズを考えていたのでしょうね!

このあと、次々と悪魔シリーズが販売されるかもしれませんよ^^

そもそも、悪魔のおにぎりはカロリーが若干高めですよね。といっても「悪魔」とつく割には高カロリー過ぎではないんですが・・・。

病みつきになる中毒性が「悪魔」というネーミングになったということから、次々と病みつきになる中毒性のある商品が発売されるかもしれませんね!!

楽しみです!!!

悪魔のおにぎりといえば、コンビニのおむすびの定番となっているツナマヨネーズを追い越す人気商品となっているそうです!

一般的なおにぎりの新商品の販売個数は1ヵ月で100万個のところ、悪魔のおにぎりは3か月で1,700万個という売り上げを記録しているそうですから、凄いですよね!

今回は「【悪魔のトースト】(ローソン)の味やカロリーは?口コミのまとめ!」と題して悪魔のトーストについて迫ってみたいと思います!

それではいってみましょう!

悪魔のトースト(味)


悪魔のトーストは普通のシュガートースト、マーガリンやグラニュー糖がかかったトーストだと思って食べると全然違います!!!

チーズに砂糖がかかっているので、味を表現するなら、ベイクドチーズケーキのような感じですね!

トーストは、その名の通りトーストなので、パンの耳も一緒に三角形にスライスされたトーストです!

パンの耳が嫌いな人は食べてもすぐにその部分でおいしくないといいそうです!

私の感想としては、ちょっとだけ温めてベイクドチーズケーキだと思って食べればおいしいという感想です!今回は温めていませんが・・・。

シュガートーストとして食べるとチーズの味が濃くて・・・。となると思います!

冷たいまま食べた割にはおいしかったですよ^^

悪魔のトースト(カロリー)などの情報

値段
本体価格 116円
税込   125円

栄養成分表示
熱   量 230kcal

タンパク質 6.4g

脂   質 11.1g

炭水化物  26.1g

食塩相当量 1.0g

アレルゲン
乳・卵・小麦・大豆

原材料
パン、チーズクリーム、砂糖、プロセスチーズ、チーズフード

牛乳/糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギニン酸エステル)

乳化剤、酢酸(Na)、pH調整剤、香料、調味料(アミノ酸)

リン酸塩(Na)、酸味料(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

スポンサーリンク

Sponsored Link

悪魔のパンについては以下をご覧ください!!
【悪魔のパン】(ローソン)の味やカロリーは?口コミのまとめも!

スポンサーリンク Sponsored Link 「悪魔のパン」が発売されましたね~!! 悪魔のおにぎりをローソンで販売して大ヒット商品になったので、悪魔シリーズを考えていたのでしょうね! 悪魔のおにぎ ...

ネット上の口コミや評判



まとめ

悪魔のトーストを好きな人は結構いるのではないかなぁ。

ということは、病みつきになるかもしれませんねww

悪魔シリーズも「悪魔のおにぎり」、「悪魔のパン」、「悪魔のトースト」、「悪魔の焼うどん」と四天王になりました!

悪魔の焼うどんはまだ食してないので、近いうちに悪魔の焼うどんを食べてみたいです!

悪魔のトーストはより美味しくというか、カロリー高めの病みつき感満載のレシピが出てきそうです^^

今後の悪魔のトーストの情報などに期待です!

「【悪魔のトースト】(ローソン)の味やカロリーは?口コミのまとめ!」と題して悪魔のトーストに迫ってみました!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

Sponsored Link
Sponsored Link

スポンサーリンク

-フード

© 2023 I'm free