スポンサーリンク

ライブ

嵐(5×20)ライブ2018東京のセトリや座席は?参戦レポまとめ!

スポンサーリンク

Sponsored Link

毎年恒例の5大ドームツアーを嵐が「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」というタイトルで行っていますね!!

嵐もついに20周年記念ということですが、20年もアイドルを続けていて、今もアイドルのTOPを走り、メンバーみんなが仲が良い感じのグループであることが凄いですよね!

そういったメンバー間の仲の良さも国民から高く支持されるアイドルグループなのかもしれません^^

嵐のファンは10代や20代だけではなく、老若男女問わずファンであり本当に人気のあるグループですからね!

嵐のライブコンサートは楽しいみたいですよね!そんな楽しいライブについて色々と気になってしまいました^^

今回は、「嵐(5×20)ライブ2018東京のセトリや座席は?参戦レポまとめ!」と題して嵐の5大ドームツアー、3か所目の東京ドームでのライブに迫ってみたいと思います!!!

それではいってみましょう!!!

嵐「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」のセットリストは?




「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」での福岡公演のセットリストをお伝えします!

「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」福岡ヤフオクドームでのセットリスト

01.感謝カンゲキ雨嵐02.Oh Yeah!

03.Step and Go

04.言葉より大切なもの

05.Find The Answer

06.I'll be there

07.迷宮ラブソング

08.La tormenta 2004

09.Breathless

10.Everything

11.果てない空

12.アオゾラペダル

13.復活LOVE

14.Believe

15.Lucky Man

16.愛を叫べ

17.夏疾風

18.COOL&SOUL

19.マイガール

20.One Love

**  メドレー  **

21.Face Down

22.つなぐ

23.Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~

24.Sakura

25.truth

**  メドレーここまで  **

26.A・R・A・S・H・I

27.a day in our life

28.ハダシの未来

29.サクラ咲ケ

30.きっと大丈夫

31.Monster

32.Trouble maker

33.ワイルドアットハート

34.GUTS!

35.君のうた

36.5×20

***  アンコール  ***

37.ファイトソング

38.エナジーソング絶好調超

39.PIKA☆☆NCHI DOUBLE

40.Love so sweet

41.Happiness

相葉くんが出演している『僕とシッポと神楽坂』の主題歌「君のうた」がライブで披露されましたね^^

全部で41曲も披露するんですから、すごい体力ですね!!

歌うし走り回るし踊るし、本当にすごい体力!!相当なトレーニングを普段からしているのでしょうね!!

FNS歌謡祭では、ゆずと夏疾風でコラボレートしてましたね!

提供者のゆずですから、やはり素敵に歌っていましたし、嵐のメンバーとのハモリもとても素敵でしたね!

こんな素敵な楽曲を提供されるのも、コラボできるのもやはり嵐だからだと思います^^

ちなみにセットリストについては、今回の東京ドームでも同様のセットリストだと思われますので、これらの楽曲を復習してライブに参戦し、一緒に歌って楽しみましょう!!

今回のセットリストをしっかりメモしている方を発見!!


ただ単にセットリストだけでなく、MCやアレンジの部分など詳細なことがこれでわかりますね^^

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20東京ドームの座席は?


出典:livehis

基本となる座席の見取り図はコチラになります!

海外アーティストでもバンドなどですと、この座席のようにステージは前方にあるのみで正面を見て両サイドに大きなヴィジョンがあるというのが、大体の形だと思います!

嵐をはじめとするジャニーズの場合はセンターにもステージがあったり、放射線状にステージが広がっていることもありますし、トロッコもあるでしょうから、アリーナ席後方でほぼ見えないなんてことはないかもしれませんね^^

嵐のメンバーと目が合うなんてこともあるかもしれませんよ!

いや、きっとメンバーと目が合うこともある!!

そう思う方が、ライブに行くにも楽しいですよね^^

東京ドーム(東京)の地図

東京ドームは言わずと知れた、大きさの比較対象としても良く名前の出る東京ドームですね^^といってもあの比較、とにかく東京ドームも広いという事しかわからないですけど(笑)

東京ドームでのライブでは東京ドームシティー付近で食事などをとり楽しむのが一番楽ですね!

スパのラクーアでゆっくりするのも一つの方法です!ライブ参戦前に少しスパで癒すのもいいですね^^

他にもショッピングができるような施設も多数あるので、東京ドーム近辺で十分楽しめると思いますよ^^

東京ドーム(東京)付近のコンビニ

東京ドームショッピングシティーにもトイレはあるので、ライブ終了後に東京ドームのトイレが行列だった場合、ショップが空いていれば利用はできると思います。

ただ、ライブ終了時間と店舗終了時間は微妙で店舗が終わっている可能性もあるので、東京ドームのトイレが大混雑だった場合、コンビニのトイレを借りるのも一つの手です!

東京ドーム付近のコンビニ

ただし、コンビニにトイレをもし借りたのでしたら、ペットボトルの飲み物や飴など気持ち程度の商品購入をして、感謝しましょう!

そうすることで、コンビニの店員もトイレを貸したこと気分悪く思わないですしね。お互い気持ちよく過ごしましょう!!

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20の日程

札幌ドーム
11月16日(金)開演18:00~
11月17日(土)開演18:00~
11月18日(日)開演16:00~

福岡ドーム(ヤフオクドーム)
11月30日(金)開演18:00~
12月1日(土)開演18:00~
12日2日(日)開演16:00~

東京ドーム
12月7日(金)開演18:00~ ← 今ココ
12月8日(土)開演18:00~ ← 今ココ
12月9日(日)開演18:00~ ← 今ココ

ナゴヤドーム
12月14日(金)開演18:00~
12月15日(土)開演18:00~
12月16日(日)開演16:00~

東京ドーム
12月23日(日)開演18:00~
12月24日(月)開演18:00~
12月25日(火)開演18:00~

大阪ドーム(京セラドーム)
2019年1月11日(金)開演18:00~
2019年1月12日(土)開演18:00~
2019年1月13日(日)開演16:00~

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20の詳細

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOURグッズ

12月 6日(木) プレ販売 10:00~20:00
12月 7日(金) 10:00 販売開始 開場 18:00
12月 8日(土) 11:00 販売開始 開場 18:00
12月 9日(日) 10:00 販売開始 会場 16:00

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20のグッズ

グッズ一覧
パンフレット 2,200円ジャンボうちわ 600円ポスター 800円クリアファイル 600円
超超オリジナルフォトセット 800円「5×20」ライト 2,500円ショッピングバッグ 2,800円Tシャツ 2,800円

バスタオル 3,500円

マスキングテープ(大・小セット) 800円

ポーチ 1,600円

マルチブランケット 3,200円

ストラップ 300円

ARASHIかるた 1,600円

会場限定チャーム 600円

【キッズ】
ミニうちわ 400円

ミニぺん 800円




チケット代金

FC会員¥9,000(税込)
一般¥9,500(税込)

9,500円という値段、決して安くはないですが、それほど高くないなといった印象です!

FC会員の支払いをみなさんがペイジーで支払えばまだ会員になれるかもしれません!!

早めに支払えば会員となり、チケットの抽選も少しは当選の倍率も良くなるかもしれませんね!

ただでさえFC会員でもチケットにあふれる可能性があるのですから、ファンであれば、少しでもチケット購入ができるようにFC会員になるほうが良さそうです!!

参戦レポまとめ!






>





まとめ

嵐のライブに初参戦の方でも、なんどか参戦している方でも言っているのは過去の曲もたくさん歌っていて最高みたいですよ!

私史上最高!なんて方もいましたね!

ライブには大人から子供までたくさんのファンが詰めかけているのでしょうね!

これだけ人気があっても気取らないメンバーたちが大好きです!!

2018年も大人気アイドルグループとして走り続けた嵐ですが、2019年もこのまま突っ走るのでしょうね!!

「嵐(5×20)ライブ2018東京のセトリや座席は?参戦レポまとめ!」と題して嵐の20周年アニバーサリーライブツアーについて迫ってみました。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!

Sponsored Link
Sponsored Link

スポンサーリンク

-ライブ

© 2023 I'm free