スポンサーリンク

イベント

チャイナフェス2018の混雑状況は?駐車場やメニューの値段も!

チャイナフェスティバル2018が9月8日(土)、9日(日)開催されますね~!

2016年から3年連続、チャイナフェスティバルは行われているようで、中日平和友好条約締結40周年として、このフェスティバルは理念に合っているということです。

中国各地のグルメや物産、風景など、なんと100ブースも出店するようですね。炎の激辛中華G1グランプリや日中卓球イベント、カラオケコンテストなども開催されるようですので、盛り上がること間違いなしですね!

題して「チャイナフェス2018の混雑状況は?駐車場やメニューの値段も!」です!いってみましょう!!!

チャイナフェスティバル2018の混雑状況は?


10万人の来場者を見込んでいるそうです!2016年の開催初年度から3年目となるので、だんだんビックイベントになってきたのだと思います!

10万人が来場するであろうビッグイベントなんですね!!2日間で10万人ですから、当然、混雑しますね。。。

しかも2018年は猛暑ではありますが、ほとんどの週末がお天気に恵まれています!今年は台風がたくさん発生しているので、台風は心配ですが、9月8日、9日もお天気に恵まれそうです!

暑さは厳しそうですが、例年以上の混雑の可能性があるので、10万人以上の人出の可能性があります!日本人は中華料理が好きですもんね!

きっと美味しい食べ物がたくさんありますし、チャイナフェスに行かれるかたは熱中症には十分注意してくださいね!

ここで、ひとつ雑学ですが、中華料理と中国料理の違いって知ってますか?すぐに答えを書いてしまいますが、中華料理は日本人好みに作られた中国の料理、中国料理は本場の味なんだそうです!

そう考えると、今回のチャイナフェスティバル2018は中国本場の味付けのブースがたくさん並ぶ可能性があるので、本場ならではの味を十分堪能できるのではないかと思います!

他にも中国ならではの食材や郷土品のお土産なども販売されるでしょうからとても楽しみですね!

スポンサーリンク

Sponsored Link

チャイナフェスティバルの駐車場


チャイナフェスティバル2018の行われる場所は代々木公園又は、野外ステージの近いところで開催されます。すぐ近くに駐車場があるわけではないですが、原宿駅近く、代々木公園駅近くにコインパーキングの駐車場があります!

車で行くときはこれらの駐車場を利用するのがおススメですね!代々木公園近くの駐車場を検索するとパーキングチケット駐車場で無料で駐車できるところがあるという情報を提供しているサイトもあります!

パーキングチケットとしての駐車場として機能していないから無料で停めれるということなんですが、どうなんでしょうか。私はあまりお勧めできる情報とは思いません。

結局、警察に見つかり、無料で駐車したことによる駐車違反になると、罰金や点数を引かれるので、無料の駐車による代償は大きいのではないかと思ってます!

本当に無料で停めれるのかもしれませんのでチャレンジしたい方はチャレンジしてみても良いと思いますが、私は責任を持てませんし、私自身は駐車違反をしたくないですので、もし車で行くのであれば、コインパーキングに駐車します!

フードメニューの値段


フードメニューや飲み物の値段はどうなのでしょうか?

公式サイトを色々と調べるとフードメニューの値段は大体500円くらいから1,000円前後のようですね!

ビールや清涼飲料水もちょっと割高で販売される可能性があるので、当日猛暑で何杯もビールなどは頼めない!ということでしたら、近くのコンビニなどで缶ビールとかを購入して行くのも一つの方法かもしれませんね!

代々木八幡や原宿駅などどの駅から代々木公園のイベント広場に行くかによって変わってきますが、コンビニ情報を調べたので載せておきます!代々木公園付近のコンビニ情報

でも、せっかくフェスを楽しむのですから、フェス内で食べ物、飲み物を楽しむのも良いかもしれませんね!

イベントとしては、サンプラザ中野くんやパッパラー河合さんをはじめ、中西圭三さん、まる9や中国芸術団の方々など多数の人が参加するようですよ!

ミシェル・ヤンさんも出演予定のようです!公式Instagramを見ましたがかわいらしい女性ですね!

サンプラザ中野くんとパッパラー河合さんが出演ということでやはりあのRUNNERを熱唱するのでしょうかww

無料で入場できるイベントで、芸能人も観ることができるのですから、とてもお得なイベントなのではないでしょうか?

まとめ

今回は「チャイナフェス2018の混雑状況は?駐車場やメニューの値段も!」と題してチャイナフェス2018について迫ってみました!

チャイナフェスはとてもお腹がいっぱいになりそうなフェスだなと個人的には思っています!だってとても美味しそうな食べ物が絶対沢山ありますから・・・。

しかも500円、ワンコインで買えるフードが多いですからね。

10万人の来場者を想定しているので、とても混雑するでしょう!駐車場も混雑が予想されますので、時間には余裕をもって行動されたほうが良いかと思います!

是非、チャイナフェスを混雑や暑さに負けずに楽しみましょう!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!!

Sponsored Link
Sponsored Link

スポンサーリンク

-イベント

© 2023 I'm free