スポンサーリンク
羽生結弦選手がやりました!!!!!
以下の記事が無駄になるくらい凄い!!!
勝ってGPシリーズファイナルに2年ぶり出場です!!
GPシリーズの10勝目も勝ち取りました!!
凄いです!!!!!
以下の記事は必要ないですね^^
要らない心配でした!!でも羽生結弦選手、凄い!頑張りましたね!そしておめでとう!!!!!
羽生結弦選手が右足を負傷したかもしれない?というニュースが入ってきましたね!!
大丈夫なのでしょうか?
羽生結弦選手がフリーの演技で使用する「Origin」の曲をかけた練習の時に負傷した模様です!!!
冒頭の4回転ループに挑んだときに転倒下みたいですね。
その日のその後の練習はジャンプを1本も跳ばず、しかも曲が終わる前に練習を切り上げたようです。
心配ですね。
「羽生結弦選手が右足負傷!!フリーやGPシリーズ連勝に影響か?」と題して羽生結弦選手のけがの具合や今後について迫ってみたいと思います!
羽生結弦選手の負傷の状況
男子フリーの演技の前の公開練習の時にこの負傷をおった模様です!
報道陣の問いかけには「大丈夫です」と回答したようですが、右足にアイシングを施した状況で足を引きずりながら会場を後にしたそうです!
しかも右足というとファンは記憶にも残っているでしょう!平昌オリンピック前のあの負傷した場所ですからね。
とっても心配ですね。本人は大丈夫と言っていますし、我々ファンは祈ってケガが酷くないことを祈るばかりですね!!
フリーの演技に影響?
フリーまでそれほど時間がたくさんあるわけではないので、テーピングなどで固定をすることや、痛み止めを飲んだり、注射を打ったりしての出場になるのではないかと思います!
とはいっても、アスリートの人たちはむやみに痛み止めも飲んだり注射したりできませんよね。ドーピングに引っかかるような成分が痛み止めに含まれることがあるのかは不明です。
しかし、あまり痛みを抑えすぎると微妙な感覚がわからなくなる可能性がありますよね!
痛みを抑えるがゆえにジャンプの時に脚に入る力の加減などが微妙に狂ってきて余計な力が入ってしまうことなどもあるのではないかと思います。
とにかく、あまり無理をせず、無理なのであれば、フリーの出場もしないで身体を守って次の大会までにベストに持って行ってほしいと思います!
GPシリーズ連勝は?
もちろん、今回のフリーに出場できなくなったらGPシリーズの連勝は止まりますよね!
前日のSPで110.53点というほぼ完ぺきの演技でグランプリシリーズの連勝とGPシリーズの10勝目も逃すかもしれません。
でも、もし、選手生命も立たなければいけなくなるような負傷をおっているのであれば、出場をしないという決断をして欲しいですね!
今回のこの件でGPシリーズの連勝やGPシリーズの10勝がなくなるかもしれません。
とても残念ですが、ファンとして日本国民としても無理をしないでほしいと思います!
こうは言いつつも、どこかで羽生結弦選手であれば、出場してGPシリーズの連勝とGPシリーズ10勝目を達成してくれるかもというひそかな期待をしてしまう部分もあります。
こういう期待に応えるつもりで努力するのが羽生結弦選手をはじめとするオリンピックなどに出場するアスリートだと思うのですが、その期待が重すぎて負担にならないようにならないものかと思います!
アスリートの人にしかわからないプレッシャーなんでしょうね!
なんとか、GPシリーズ2連勝、GPシリーズ10勝を制覇してほしい気持ちもありますし、身体を大事にして欲しい気持ちもあり、とても複雑です!!
出るからには1位になってほしいところもありますが、表彰台に登れはGPファイナル出場も決まるため、3位までに入る演技を今の負傷の状況でできるのであれば、出て頑張ってほしいという気持ちもありますね。
いずれにしても、出場するのであれば、GPシリーズファイナルに出場できるように頑張ってほしいですし、無理であれば、じっくりと身体を治して、ケガが完治したら素敵なスケーティングを魅せてほしいですね!
まとめ
羽生結弦選手がフリーの練習中にけがをしたということで、「羽生結弦選手が右足負傷!!フリーやGPシリーズ連勝に影響か?」と題してお伝えしました!
病院で治療を受けているというような情報もないですし、たいしたことはないことを願っています!!
とはいっても、ちょっと突き指して鉛筆を握るのも痛いと思うのが一般の人だってあることなので、アスリートが練習中などの負傷で痛めた部分というのは相当な痛みがあると思います。
無理をせずに、酷いのであれば欠場を決意し、何とかなるのであれば、表彰台を目指してスケーティングして欲しいと思います!!
羽生結弦選手、応援しています!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!!