スポンサーリンク

スポーツ

伊藤ふたばの出身や経歴は?中学や高校と家族構成についても!

伊藤ふたば選手、今回のアジア大会では4位でしたね~!惜しかった。

今回ボルダリングでは、野口敬代選手や男子では楢崎智亜選手や藤井快選手などの活躍もあり、今まで以上にボルダリングという競技が身近になったスポーツの大会だったと思います!

日本でも競技者人口が増えていますし、ボルダリングができる場所も増えてきて、小さいころからボルダリングに触れることができる環境が整ってきましたね!

そのかいあってか、今回まだ高校生、若干16歳の伊藤ふたば選手もアジア大会で活躍しました!今回は4位という結果でしたが、それでも4位ですよ!!

まだ、16歳という伸びしろのある高校生なので、日本でのオリンピック2020の有力選手だと思います!

そこで!!「伊藤ふたばの出身や経歴は?中学や高校と家族構成についても!」と題して伊藤ふたば選手に迫ってみたいと思います!!!

それではいってみましょう!!!

伊藤ふたば選手の出身や経歴

出身や生年月日など

出身地  岩手県盛岡市出身
生年月日 2002年4月25日(16歳)
身長   160cm
体重   44kg
趣味   ないと言っているらしい(ボルダリングが趣味ということらしい)
家族   お父様、お母様、お兄様 だと思われます

経歴(学歴)など

中 学 盛岡市立松園中学校
高 校 盛岡中央高等学校

まだまだ高校生!!!

ご家族に関してはお父様がもともとスポーツクライミングを趣味にしていて、伊藤ふたば選手もやるようになって実力をメキメキとつけてきているところから、お父様としては情報としてでています。

しかし、お母様は裏方なのか、ほぼ調べても出てくるサイトなどはなく、お兄様もほとんど、名前が出てくることはありません!お母様とお兄様は完全なる一般人なのかもしれませんね。

お父様の趣味で一緒にボルダリングの会場にいてやりたくなったんでしょうね。お父さん子なのでしょうか?お父様と一緒にそのようなところに行っていること、かわいらしいですね。

もうすっかりお父様の実力を上回ったでしょうけど、お父様としては、抜かされてもこれだけ活躍されるのですからまんざらでもないですよね!

スポンサーリンク

Sponsored Link

主な大会の成績

国際大会

IFSC クライミング・ワールドカップ (B) ミュンヘン 2018 ドイツ 7位
IFSC 世界ユース選手権 モスクワ 2018 ロシア 3位
IFSC 世界ユース選手権 モスクワ 2018 ロシア 2位
IFSC クライミング・ワールドカップ (B) ヴィラール 2018 スイス 18位
IFSC クライミング・ワールドカップ (B) 八王子 2018 日本 6位
IFSC クライミング・ワールドカップ (B) 泰安 2018 中国 13位
IFSC クライミング・ワールドカップ (B) 重慶 2018 中国 16位
IFSC クライミング・ワールドカップ (B) モスクワ 2018 ロシア 8位
IFSC クライミング・ワールドカップ (B) マイリンゲン 2018 スイス 27位
IFSC 世界ユース選手権 インスブルック 2017 オーストリア 1位
IFSC 世界ユース選手権 インスブルック 2017 オーストリア 3位
IFSC 世界ユース選手権 インスブルック 2017 オーストリア 34位
IFSC 世界ユース選手権 インスブルック 2017 オーストリア 3位
IFSC クライミング・アジアユース選手権 シンガポール 2017 8位
IFSC クライミング・アジアユース選手権 シンガポール 2017 3位
IFSC クライミング・アジアユース選手権 シンガポール 2017 1位
IFSC 世界ユース選手権 広州 2016 中国 2位
IFSC 世界ユース選手権 広州 2016 中国 9位
IFSC クライミング・アジアユース選手権 テヘラン 2016 イラン 11位
IFSC クライミング・アジアユース選手権 テヘラン 2016 イラン 1位
IFSC クライミング・アジアユース選手権 プトラジャヤ 2015 マレーシア 1位

国内大会

第1回コンバインドジャパンカップ 盛岡(日本) 2位
日本選手権リード競技大会 2018 加須(日本) 3位
第13回 ボルダリング・ジャパンカップ 世田谷(日本) 3位
第20回 JOCジュニアオリンピックカップ大会 南砺(日本) 6位
ボルダリングユース日本選手権鳥取大会 2017 倉吉(日本) 1位
日本ユース選手権リード競技大会 2017 印西(日本) 4位
日本選手権リード競技大会 2017 加須(日本) 4位
第12回 ボルダリング・ジャパンカップ 渋谷(日本) 1位
第19回 JOCジュニアオリンピックカップ大会 南砺(日本) 1位
第30回 リード・ジャパンカップ 盛岡(日本) 3位
全日本クライミングユース選手権ボルダリング競技大会 2016 倉吉(日本) 3位
全日本クライミングユース選手権リード競技大会 2016 印西(日本) 1位
2016 クライミング日本選手権 印西(日本) 3位
第11回 ボルダリング・ジャパンカップ 加須(日本) 4位
第18回 JOCジュニアオリンピックカップ大会 南砺(日本) 9位
第29回 リード・ジャパンカップ みなべ(日本) 4位
全日本クライミングユース選手権ボルダリング競技大会 2015 倉吉(日本) 1位
クライミング・日本ユース選手権 2015 印西(日本) 1位
第10回 ボルダリング・ジャパンカップ 深谷(日本) 11位
第17回 JOCジュニアオリンピックカップ大会 南砺(日本) 2位

TEAM auより

家族構成は?

ご家族はお父様、お母様、お兄様だと思われます!メディアに家族として出てくるのはお父様だけなので、ちょっとそれ以上は詳しくわかりませんでした!

ご健在であれば、お母様もいらっしゃると思います。お兄様もいらっしゃるようですが、ボルダリングをしていないのか、お名前が出てこないので確証はありません。

すみません。わかれば追記致します!

まとめ

今回は「伊藤ふたばの出身や経歴は?中学や高校と家族構成についても!」と題して伊藤ふたば選手に迫ってみました!

オリンピック2020では大活躍の予感です!まだまだ伸びしろがある年齢ですし、この2年ですごい伸びるのではないかと思います!!

もちろん、味方でありながら強敵の野口敬代選手もいますので、そう簡単に金メダルを取れるとは言えませんが、オリンピック2020では目指せ

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!!

Sponsored Link
Sponsored Link

スポンサーリンク

-スポーツ

© 2023 I'm free