スポンサーリンク
画像修正ソフトはやはりPhotoshopやGIMP
画像修正ソフトで有名なのはPhotoshopですよね。Photoshopは高い、プロでなければ必要ないと思う人も多いのではないでしょうか。画像修正ソフトでPhotoshopにかなうものはないと思いますが、無料でも引けを取らないものもあるのでそれを使うといいでしょう。
ちなみに無料画像修正ソフトで有名なのはGIMPですね。こちらはPhotoshopに負けず劣らずの機能で充実しておりますので、こちらを使うと良いと思います。
ただ、簡単にトリミングとかするだけであったりそれほど難しい作業がないのでしたら、photoscapeなども使いやすいので、使い分けると良いでしょう。
レタッチの基本は不要なものを最小限でなくす
人物の写真では、顔のアップの写真などを撮った場合、屋外で撮影しているときなどに起こりがちな、風の影響で前髪が1本落ちてきている様なときにその1本の髪の毛を消すのです!
人物写真のアップの写真だとこのように、この1本がないだけで随分とイメージが変わります。また、シミやほくろ、クマなもど消した方がキレイになる場合もあるので、実践して慣れていくのが良いですね。
肌質をキレイにする!
赤ちゃんはキレイな肌をしているので、修正をするところなどないかもしれませんが、モデルさんによってはちょっと肌が・・・。ということもありえます。これは家族の写真でも同様のことが言えますね。
そういった場合は肌質をキレイにしてあげましょう!ちょっとしたニキビ、シミなどを消してあげるだけでグンとイメージが明るくなったりプロっぽい写真になります。それほど難しい作業ではないので実践してみてください!
頬を少し顔痩せさせたり、広角をあげる
顔痩せに関しては、ダマされた!と思うくらい顔痩せさせるのはやめてくださいね。もちろん、本人が望んでいたり、それでよければ良いですが、顔痩せし過ぎは本人とわからなくなってしまうかもしれませんからね^^
モデルさんと撮影しているときは広角が下がっていたりわざわざ広角をあげることはないかもしれませんが、証明写真的に写真を撮った場合、広角があがっていない場合もありますよね?
そうした場合は画像修正ソフトで広角をあげてあげましょう!
ほうれい線、目の下のクマをなくす!
ほうれい線はそれなりの年齢になるとどうしても出てきてしまうシワのようなものですよね。これはしっかりと消してあげた方が美しくなります。
また、目の下のクマは暗い、つらいなどネガティブなイメージに見えてしまうので、もしそのように写ってしまっているときはしっかりと消してあげましょう!!
レタッチのまとめ
レタッチをすることで、人物がキレイになることは当然なのですが、その画像を使ったサイトのイメージにつながることもあります。他のUPされている記事、画像は元気いっぱいな様子なのに、その人物画像の口角が上がっておらず、暗い残念なイメージになったら損しますよね。
今はスマホのカメラから撮影してインスタグラムをはじめとするSNSにUPしている人がいます。もちろん映えている写真を撮っていらっしゃる人もたくさんいますが、そのままUPしたからこそ、残念な写真をUPしている人もいます。
インスタグラムなどのSNSに写真をUPするのはスピード勝負みたいなこともあるのかもしれませんが、よりキレイな画像をUPしたほうが「いいね!」はたくさんつくと思いますよ。
「いいね!」に限ったことではありませんが、サイトイメージをよくするためにもレタッチしてきれいにしてからUPすることも覚えて実践していきましょう!!
スポンサーリンク