スポンサーリンク
高円寺フェスが10月27日、28日と開催されます!
なんと、動員数が2日間で18万人という超人気フェスなんです!
ご存知でしたか?たぶんあまり知られていないフェスだと思います。が・・・。人気があるんです!!
ということで、あまり知られていない、でも地元の人だけではなく結構人気のあるフェスってどんな感じ?と思い「高円寺フェス2018の混雑状況は?駐車場の状況や見どころも!」と題してこのフェスに迫ってみました!
それではいってみましょう!!!
高円寺フェス2018の混雑状況の混雑
最初にもお伝えしましたが、高円寺フェスって2日で18万人を動員するかなり人気のフェスなんですよね!
だから、混雑はしています!えぇ、もちろんです!
でも、高円寺の駅南北どちらでも様々なイベントを行っているので、イベントごとに混雑していますし町全体が混雑していますが、千葉の夢の国のそれぞれのアトラクションで120分待ちの混雑!
というよりは、町全体がいつもに増して人出がある状態。普段それほど都会な街に住んでいない方は、都会に出かけた感じ。そういう感じと思えばいいと思います!
東京でも渋谷、大阪でも梅田近辺なんかは平日でもかなりの人が行き来していますよね?基本的に高円寺がそれくらいの大きな街並みに人がいる。だから、飲食店もそれなりの時間はいっぱい!そんなイメージで良いと思いますよ^^
2017年の混雑状況
色々なイベントをやっているので、かなり混雑しているのはわかりますが、なんだかとても楽しそうなフェスだというのがわかりますね^^
なにやら踊ったり、プロレスがあったり路上ライブなどもあるようですし、ゆるきゃらが大集合するようです!
小さいお子さんがいらっしゃる場合はゆるきゃらのところや、親子ワークショップのところなどで、十分に時間をつぶせると思います!
高円寺フェスの駐車場は?
高円寺駅付近のコインパーキング
高円寺はそれなりにコインパーキングがありますね。
これであれば、車で行ってもそれほど問題なくいけそうです!
もちろん、コインパーキングは上限がない場合があるので、上限などをしっかり調べて駐車してくださいね!!
高円寺駅の場所
関東圏に住んでいる人でしたら、「高円寺」という名前は聞いたことあるのでしょうね?
杉並区ですもんね。阿佐ヶ谷とか荻窪とか近いんですよね。ただ、街並みは下町っぽいような気がします!
そこが、東京で言う渋谷や新宿、大阪の梅田のあたりのように人が集まるから2日で18万人もの動員があるわけですよね!人気のあるフェスなので、十分楽し見ましょう!
高円寺フェス2018のネットでの感想や口コミ
前回高円寺フェス参加したときに好評だったアングルで4年ぶりのハイチーズ♪#高円寺フェス2017 #ピーくん #ピーアーク #ゆるキャラ pic.twitter.com/Qi6M33Z697
— ピーくん ✩ (@pkunofficial) 2017年11月1日
高円寺フェス ゆるキャラんランドにて #高円寺フェス2017 pic.twitter.com/QGR3BwPnXe
— HIYOKO (@hi40chan) 2017年10月30日
昨日に引き続き、ガイナタイガーは、ノリノリだった。
こんな大雨でも、バンバン飛んでた。#高円寺フェス2017 #鳥取だらずプロレス pic.twitter.com/gSkZJS6ApE— MAXIMUMBB (@MKGCPP) 2017年10月29日
帰宅して一段落で…お腹も満ち足りた????
今日は友達のliveを見に高円寺へ❕
雨のなか…遠かった(;´д`)
でもでもよいliveだった✨
一人だとノリの悪い客になる愚民で申し訳orz#高円寺フェス2017 #NEPHEROMA pic.twitter.com/7IcihyC3M5— ひ~ちゃん☆カープ&ロッテ好き❤ (@gorou_hityo) 2017年10月29日
高円寺フェスのみどころ
高円寺フェスの見どころはたくさんありますね~。
プロレスが見れるので、わざわざチケットを購入してまでプロレスを観に行くつもりはなくてもという人も見れます!
もちろん、ゆるきゃらにあったり、親子のワークショップも面白いでしょうね^^
杉並のカレーなる戦いというカレーのイベントも美味しそうですし、お昼時にはたまらないですね!
他にもストリートライブ、ストリートパフォーマンスなどもあるので、ゆっくりとウィンドーショッピングのように歩いているだけでも楽しくなりそうですね^^
フードトラックが大集結したり、リトル北海道と題して北海道のエンタメや食材などが体験できるところもあるみたいです。もやはこれは高円寺とは関係ないような・・・。
高円寺に関係なさそうと言えば、にゃんこエイドという猫好きにはたまらない感じのイベントもやってますよ。動物愛護団体に収益の一部は寄付されるようですね^^
高円寺フェス2018のおさらい
イベント名 高円寺フェス
開催期間 2018/10/27(土)~2018/10/28(日)
最寄り駅 高円寺駅
会場 高円寺駅を中心に様々な会場
時間 イベントによって時間が異なる
料金・費用 イベントによる。飲食などは有料
まとめ
高円寺フェスは他のフードフェス、音楽フェスといよりは高円寺駅周辺の商店街が芸能人などと協力して町おこし的にやっているフェスかなという感じがしますね!
大人は大人でライブやプロレス、トークショーなどで楽しめると思います。
小さい子はゆるきゃらや親子ワークショップ、ストリートパフォーマンスなどで楽しめるでしょう。もちろんスタンプラリーなんかもたのしいですよね^^
そんな、大人も子供も楽しめるように高円寺フェスはイベントを作り上げている感じがしますし、町全体が仲良く町おこしを楽しんでいる感じで、住んでいても楽しそうですね^^
ちょっと住んでみたい町かも!と私は思ってしまいました!!
そんな住んでみたい町とおもったところから、今回は、「高円寺フェス2018の混雑状況は?駐車場の状況や見どころも!」と題して迫ってみました!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!