スポンサーリンク
3月23日(土)に放送のマツコ会議はアドレスホッパーの方々の生活について色々と深堀して聞いていくとのことです!
アドレスホッパーとは仕事などしっかりとしているので、生活基盤はしっかりしている者の、住所が固定しいるわけではなく、友人宅、ネットカフェ、ゲストハウスなどを転々として生活する人のことだそうです!
お仕事をしているので、ネットカフェ難民やホームレスとは違うようです!
なかなか、そういう事をする勇気はないのですが、ちょっと面白そうです!
アドレスホッパーの人はPCひとつで仕事ができる人などもいるようです!
ちょっと興味がわきませんか?
そ・こ・で!
「マツコ会議(3/23)|アドレスホッパーとは?金髪サングラスの男性の正体も!」と題して3月23日(土)に放送のマツコ会議のアドレスホッパーに取り上げられているアドレスホッパーに迫ってみたいと思います!
それではいってみましょう!
アドレスホッパー
アドレスホッパーはサウナやゲストハウス、ネットカフェなどを転々として生活している人のようです!
彼らの生活はどのようなのかを、今回のマツコ会議では深く追求していってます!
アドレスホッパーをしている人は、荷物ひとつであちこちいくので、お勧めのリュックなどの話も聞けそうです!
ただ、家を帰る場所を持っていないという事ですから、色々と気になることがありますよね?郵便物とかどうしているのだろう?とか。
そこで、メリットとデメリットを調べてみました!
アドレスホッパーでのメリット
意外とお金がかからない!
水道や電気代はかからないので、転々として生活しても賃貸の家賃程度で済むようなので、水道光熱費などのお金がかからないようです!
また、自宅ではないので、家具のようなものをそろえる必要もないのでそのようなお金もかからず、また必要最小限の洋服などにしないと荷物が多くなるので少ない荷物にすることで余計にお金もかからないようです!
アドレスホッパーのデメリット
郵便が受け取れない。郵便は実家やオフィスにしている。
アドレスホッパーだとどこかしらに住所があるので住民税は払っているが、定まった家がないと税金が未納だと思われる。
変な人がいると通報される!
スポンサーリンク
テレビに出た人のコメント
金髪の人はどんな仕事をしているのか?
学生時代から会社の経営メンバーである!
シャンプーはパンテーンが良いそうです^^
仕事ができないとただのヤバいやつなので、仕事は意外とできる。
料理人のアドレスホッパーもいる。
料理人アドレスホッパーとして紹介された方、結構かわいかったですね!
週末限定婚活アドレスホッパーの方も結構かわいいと思います!
婚活アドレスホッパーの女性が気になると言っていたマットさんはまたまたマーケティングの仕事!
アドレスホッパーになりやすいのはマーケティングの仕事なのかもしれませんね^^
新人アドレスホッパー(2カ月)の方は奮闘記として追跡するようです!!
面白そうですね!!
まとめ
アドレスホッパーというのは、意外と面倒な感じがする。というのが私の感想です!
そして、旅行などは好きだけど、ずっと戻るところがない生活というのは私にはできないなと思う。。
意外とそういう生活が好きな人もいるかもしれないから、新しい生活スタイルかもしれないなと思いました!!
「マツコ会議(3/23)|アドレスホッパーとは?金髪サングラスの男性の正体も!」と題してアドレスホッパーを取り上げたマツコ会議について迫ってみました!
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
スポンサーリンク