スポンサーリンク
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019がいよいよさいたまスーパーアリーナで行われます!!
日本の女子では紀平梨花選手、坂本花織選手、宮原知子選手が出場します!!!
皆さん表彰台に登れる実力者ですので、とても期待が持てますし楽しみですね!
素敵な衣装や演技、そしてブレのないジャンプなどで我々ファンを魅了してくれることと思います!
フィギュアスケート女子は男子にはない表現での女性らしさ、ジャンプでの力強さがあり、女子ならではの魅力があるのがフィギュアスケートですよね!
あのかわいらしい選手たちのどこにあのジャンプ力や努力し続ける根性があるのかと思うくらいかわいらしい時もあります!
といってもいざ演技になって、真剣な表情になった時は勝負師の顔だなと思います!!
もちろん、男子も男性らしい力強さだったりたくましさだったりを表現し、さらに力強くジャンプを魅せてくれるので、男子も迫力満点の演技です!
こちらでは、「世界フィギュア選手権2019女子の結果速報!総合順位と選手まとめ!」と題して世界フィギュアの女子についてフォーカスしてみたいと思います!
それではいってみましょう!!!
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019詳細
開催期間
公式練習日程
3月18日(月)
メインリンク 06:30開場予定
公式練習開催予定種目:ペア、女子、
アイスダンス、男子
練習リンク 07:00開場予定
公式練習開催予定種目:男子、ペア、
女子、アイスダンス
3月19日(火)
メインリンク 07:00開場予定
公式練習開催予定種目:アイスダンス、
男子、ペア、女子
練習リンク 06:30開場予定
公式練習開催予定種目:女子、ペア、
アイスダンス、男子
3月20日(水)
練習リンク 08:45開場予定
公式練習開催予定種目:女子、男子、
アイスダンス
3月21日(木)
練習リンク 09:00開場予定
公式練習開催予定種目:男子、
アイスダンス、女子
3月22日(金)
練習リンク 07:00開場予定
公式練習開催予定種目:アイスダンス、
男子 x 2
競技日程
3月20日(水)
10:30
ペア(ショートプログラム)
14:15
氷上オープニングセレモニー
15:00
女子シングル(ショートプログラム)
※競技終了時間は21:00頃
3月21日(木・祝)
10:30
ペア(フリースケーティング)
15:55
男子シングル(ショートプログラム)
※競技終了時間は21:00頃
3月22日(金)
12:00
アイスダンス(リズムダンス)
17:30
女子シングル(フリースケーティング)
※競技終了時間は21:30頃
表彰式終了時間は22:00頃
3月23日(土)
12:30
アイスダンス(フリーダンス)
17:30
男子シングル(フリースケーティング)
※競技終了時間は21:30頃
表彰式終了時間は22:00頃
3月24日(日)
エキシビション 15:00
場所
さいたまスーパーアリーナ詳細
住所
〒330-9111 埼玉県さいたま市中央区
新都心8番地
電話
048-601-1122
アクセス
さいたま新都心駅 徒歩3分
北与野駅 徒歩7分
羽田や成田からバス 交通渋滞による
最寄駅
さいたま新都心駅
地図
出場選手
ショートプログラム
01 紀平梨花(日本)
02 坂本花織(日本)
03 宮原知子(日本)
04 アナスタシヤ・ガルスチャン(アルメニア)
05 カイラニ・クレイン(オーストラリア)
06 ソフィア・シャラー(オーストリア)
07 エカテリーナ・ラヤボヴァ(アゼルバイジャン)
08 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
09 イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
10 アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
11 アレイン・チャートランド(カナダ)
12 オーロラ・コトプ(カナダ)
13 ガブリエル・デールマン(カナダ)
14 チェン・ホンギ(中国)
15 エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
16 パーニル・ソレンセン(デンマーク)
17 エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)
18 ヴィヴェカ・リンドフォース(フィンランド)
19 ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
20 ニコル・ショット(ドイツ)
21 ナターシャ・マッケイ(イギリス)
22 梁懿(香港)
23 イヴェット・トース(ハンガリー)
24 マリーナ・ピレダ(イタリア)
25 ロベルタ・ロデギエーロ(イタリア)
26 エリザベート・トゥルシンバエワ
(カザフスタン)
27 エリザベータ・クロパ(リトアニア)
28 キャラ・バン・ティエル(オランダ)
29 イム・ウンス(韓国)
30 ジュリア・ソウター(ルーマニア)
31 スタニスラワ・コンスタンチノワ(ロシア)
32 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)
33 アリーナ・ザギトワ(ロシア)
34 ニコル・ラジコヴァ(スロバキア)
35 ダーシャ・ゲルム(スロベニア)
36 ヴァレンティナ・マトス(スペイン)
37 マチルダ・アルゴットソン(スウェーデン)
38 アレクシア・パガニーニ(スイス)
39 マライア・ベル(アメリカ)
40 ブラディー・テネル(アメリカ)
この選手たちの中から24人がフリースケーティングに進出できます!
日本人選手の紀平梨花選手、坂本花織選手、宮原知子選手はもちろん3人ともフリースケーティングに進出してくれると信じてます!!
ショートプログラム滑走順
01番 チェン・ホンギ(中国)
02番 エリザベータ・クロパ(リトアニア)
03番 マリーナ・ピレダ(イタリア)
04番 ジュリア・ソウター(ルーマニア)
05番 ヴァレンティナ・マトス(スペイン)
06番 パーニル・ソレンセン(デンマーク)
07番 ダーシャ・ゲルム(スロベニア)
08番 エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)
09番 アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
10番 ナターシャ・マッケイ(イギリス)
11番 ロベルタ・ロデギエーロ(イタリア)
12番 エカテリーナ・ラヤボヴァ
(アゼルバイジャン)
13番 アニータ・オストランド(スウェーデン)
14番 ソフィア・シャラー(オーストリア)
15番 アナスタシヤ・ガルスチャン(アルメニア)
16番 オーロラ・コトプ(カナダ)
17番 イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
18番 キャラ・バン・ティエル(オランダ)
19番 カイラニ・クレイン(オーストラリア)
20番 梁懿(香港)
21番 アレクシア・パガニーニ(スイス)
22番 エイミー・ペルトネン(フィンランド)
23番 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
24番 ニコル・ショット(ドイツ)
25番 ニコル・ラジコヴァ(スロバキア)
26番 イヴェット・トース(ハンガリー)
27番 アレイン・チャートランド(カナダ)
28番 エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
29番 ガブリエル・デールマン(カナダ)
30番 イム・ウンス(韓国)
31番 マライア・ベル(アメリカ)
32番 エリザベート・トゥルシンバエワ
(カザフスタン)
33番 ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
34番 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)
35番 坂本花織(日本)
36番 ブラディー・テネル(アメリカ)
37番 宮原知子(日本)
38番 エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
39番 紀平梨花(日本)
40番 アリーナ・ザギトワ(ロシア)
ショートプログラム結果速報!!!
01番 チェン・ホンギ(中国)
技術点:34.41 構成点:24.12 減点:0.00
合計点:58.53
02番 エリザベータ・クロパ(リトアニア)
技術点:28.10 構成点:20.85 減点:1.00
合計点:47.95
03番 マリーナ・ピレダ(イタリア)
技術点:30.44 構成点:22.83 減点:0.00
合計点:53.27
04番 ジュリア・ソウター(ルーマニア)
技術点:29.52 構成点:23.59 減点:0.00
合計点:53.11
05番 ヴァレンティナ・マトス(スペイン)
技術点:28.11 構成点:22.14 減点:0.00
合計点:50.25
06番 パーニル・ソレンセン(デンマーク)
技術点:30.79 構成点:23.57 減点:0.00 合計点:56.69
07番 ダーシャ・ゲルム(スロベニア)
技術点:32.80 構成点:24.78 減点:0.00
合計点:57.58
08番 エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)
技術点:31.17 構成点:24.21 減点:0.00
合計点:55.38
09番 アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
技術点:33.01 構成点:23.68 減点:0.00
合計点:56.69
10番 ナターシャ・マッケイ(イギリス)
技術点:31.09 構成点:25.31 減点:0.00
合計点:56.40
11番 ロベルタ・ロデギエーロ(イタリア)
技術点:28.20 構成点:23.30 減点:0.00
合計点:51.50
12番 エカテリーナ・ラヤボヴァ(アゼルバイジャン)
技術点:32.35 構成点:24.83 減点:0.00
合計点:57.18
13番 アニータ・オストランド(スウェーデン)
技術点:27.77 構成点:25.30 減点:0.00
合計点:53.07
14番 ソフィア・シャラー(オーストリア)
技術点:26.41 構成点:22.31 減点:0.00
合計点:48.72
15番 アナスタシヤ・ガルスチャン(アルメニア)
技術点:24.95 構成点:22.80 減点:0.00
合計点:47.75
16番 オーロラ・コトプ(カナダ)
技術点:26.37 構成点:23.46 減点:1.00
合計点:48.83
17番 イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
技術点:30.43 構成点:24.77 減点:0.00
合計点:55.20
18番 キャラ・バン・ティエル(オランダ)
技術点:20.28 構成点:21.57 減点:0.00
合計点:41.85
19番 カイラニ・クレイン(オーストラリア)
技術点:26.51 構成点:24.31 減点:2.00
合計点:48.82
20番 梁懿(香港)
技術点:32.83 構成点:25.77 減点:0.00
合計点:58.60
21番 アレクシア・パガニーニ(スイス)
技術点:26.88 構成点:24.63 減点:1.00
合計点:50.51
22番 エイミー・ペルトネン(フィンランド)
技術点:27.11 構成点:27.11 減点:1.00
合計点:53.22
23番 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
技術点:34.01 構成点:29.59 減点:1.00
合計点:62.60
24番 ニコル・ショット(ドイツ)
技術点:35.07 構成点:28.11 減点:0.00
合計点:63.18
25番 ニコル・ラジコヴァ(スロバキア)
技術点:24.42 構成点:26.80 減点:0.00
合計点:51.22
26番 イヴェット・トース(ハンガリー)
技術点:27.62 構成点:27.25 減点:0.00
合計点:54.87
27番 アレイン・チャートランド(カナダ)
技術点:29.83 構成点:27.06 減点:1.00
合計点:55.89
28番 エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
技術点:30.54 構成点:26.59 減点:0.00
合計点:57.13
29番 ガブリエル・デールマン(カナダ)
技術点:36.75 構成点:32.44 減点:0.00
合計点:69.19
30番 イム・ウンス(韓国)
技術点:40.43 構成点:32.48 減点:0.00
合計点:72.91
31番 マライア・ベル(アメリカ)
技術点:39.11 構成点:32.15 減点:0.00
合計点:71.26
32番 エリザベート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
技術点:41.78 構成点:34.18 減点:0.00
合計点:75.96
33番 ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
技術点:27.87 構成点:28.94 減点:0.00
合計点:56.81
34番 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)
技術点:38.71 構成点:31.71 減点:0.00
合計点:70.42
35番 坂本花織(日本)
技術点:41.98 構成点:34.88 減点:0.00
合計点:76.86
36番 ブラディー・テネル(アメリカ)
技術点:36.09 構成点:33.41 減点:0.00
合計点:69.50
37番 宮原知子(日本)
技術点:36.37 構成点:34.23 減点:0.00
合計点:70.60
38番 エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
技術点:37.60 構成点:36.63 減点:0.00
合計点:74.23
39番 紀平梨花(日本)
技術点:36.92 構成点:33.98 減点:0.00
合計点:70.90
40番 アリーナ・ザギトワ(ロシア)
技術点:44.72 構成点:37.36 減点:0.00
合計点:82.08
フリースケーティング
1Group
滑走順・ショートプログラム順位 名前の順で記載しています!
1番目 21位 ナターシャ・マッケイ
2番目 20位 アレクサンドラ・フェイギン
3番目 19位 ロリーヌ・ルカバリエ
4番目 22位 アレイン・チャートランド
5番目 24位 イサドラ・ウィリアムズ
6番目 23位 エバロッタ・キーバス
2 Group
7番目 18位 エリスカ・ブレジノワ
8番目 17位 エカテリーナ・リャボワ
9番目 15位 ホンイー・チェン
10番目 13位 ルナ・ヘンドリックス
11番目 16位 ダーシャ・ゲルム
12番目 14位 イー・クリスティ・レオン
3 Group
13番目 11ガブリエル・デールマン
14番目 10位 ブラディー・テネル
15番目 12位 ニコル・ショット
16番目 9位 ソフィア・サモドゥロワ
17番目 8位 宮原知子
18番目 7位 紀平梨花
4 Group
19番目 4位 エフゲーニャ・メドベージェワ
20番目 6位 マライア・ベル
21番目 5位 イム・ウンス
22番目 2位 坂本花織
23番目 1位 アリーナ・ザギトワ
24番目 3位 エリザベート・トゥルシンバエワ
日本人選手の結果速報
紀平梨花選手
ショートプログラム
滑走順
39番です!
順位 7位
技術点:36.92 構成点:33.98 減点:0.00 スポンサーリンク Sponsored Link 紀平梨花選手が出場する世界フィギュア選手権2019がいよいよ開催されますね!! 紀平梨花選手の笑顔やかわいらしさは何とも言えませんね! あのようなかわい ...
合計点:70.90
紀平梨花|世界フィギュア選手権2019滑走順や放送時間は?結果速報!
フリースケーティング
滑走順 18番目
順位 2位
技術点:82.63 構成点:70.96 減点:1.00
合計点:152.59
紀平梨花選手総合得点 4位
ショートプログラム:70.90 フリースケーティング:152.59
合計点:223.49
坂本花織選手
ショートプログラム
滑走順
35番です!
順位 2位
技術点:41.98 構成点:34.88 減点:0.00
合計点:76.86
フリースケーティング
滑走順 22番目
順位 5位
技術点:72.71 構成点:73.26 減点:0.00
合計点:145.97
坂本花織選手総合得点 5位
ショートプログラム:76.86 フリースケーティング:145.97
合計点:222.83
宮原知子選手
ショートプログラム
滑走順
35番です!
順位 8位
技術点:36.37 構成点:34.23 減点:0.00
合計点:70.60
フリースケーティング
滑走順 17番目
順位 6位
技術点:75.18 構成点:70.17 減点:0.00
合計点:145.35
宮原知子選手総合得点 6位
ショートプログラム:70.60 フリースケーティング:145.35
合計点:215.95
ショートプログラム順位
1位 アリーナ・ザギトワ
2位 坂本花織
3位 エリザベート・トゥルシンバエワ
4位 エフゲーニャ・メドベージェワ
5位 イム・ウンス
6位 マライア・ベル
7位 紀平梨花
8位 宮原知子
9位 ソフィア・サモドゥロワ
10位 ブラディー・テネル
11ガブリエル・デールマン
12位 ニコル・ショット
13位 ルナ・ヘンドリックス
14位 イー・クリスティ・レオン
15位 ホンイー・チェン
16位 ダーシャ・ゲルム
17位 エカテリーナ・リャボワ
18位 エリスカ・ブレジノワ
19位 ロリーヌ・ルカバリエ
20位 アレクサンドラ・フェイギン
21位 ナターシャ・マッケイ
22位 アレイン・チャートランド
23位 エバロッタ・キーバス
24位 イサドラ・ウィリアムズ
25位 イベット・トース
26位 パーニル・サアアンスン
27位 マリナ・ピレッダ
28位 エミー・ペルトネン
29位 ユリア・ザウター
30位 アニータ・オストルンド
31位 ロベルタ・ロデギエーロ
32位 ニコル・ラジコワ
33位 アレクシア・パガニーニ
34位 バレンティナ・マトス
35位 オーロラ・コトプ
36位 カイラニ・クレイン
37位 ソフィア・シャラー
38位 エルズビエタ・クロパ
39位 アナスタシヤ・ガルスチャン
40位 キアハ・バン・ティール
フリースケーティング順位
1位 アリーナ・ザギトワ(ロシア)
2位 紀平梨花(日本)
3位 エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
4位 エリザベート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
5位 坂本花織(日本)
6位 宮原知子(日本)
7位 ブラディー・テネル(アメリカ)
8位 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)
9位 マライア・ベル(アメリカ)
10位 イム・ウンス(韓国)
11位 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
12位 ガブリエル・デールマン(カナダ)
13位 エカテリーナ・ラヤボヴァ(アゼルバイジャン)
14位 梁懿(香港)
15位 ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
16位 アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
17位 ニコル・ショット(ドイツ)
18位 ダーシャ・ゲルム(スロバキア)
19位 チェン・ホンギ(中国)
20位 エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
21位 ナターシャ・マッケイ(イギリス)
22位 エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)
23位 アレイン・チャートランド(カナダ)
24位 イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
総合順位
1位 金メダル アリーナ・ザギトワ(ロシア)
2位 銀メダル エリザベート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
3位 銅メダル:エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)
4位 紀平梨花(日本)
5位 坂本花織(日本)
6位 宮原知子(日本)
7位 ブラディー・テネル(アメリカ)
8位 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)
9位 マライア・ベル(アメリカ)
10位 イム・ウンス(韓国)
11位 ガブリエル・デールマン(カナダ)
12位 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)
13位 エカテリーナ・ラヤボヴァ(アゼルバイジャン)
14位 梁懿(香港)
15位 ロリーヌ・ルカヴァリエ(フランス)
16位 ニコル・ショット(ドイツ)
17位 アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
18位 ダーシャ・ゲルム(スロバキア)
19位 チェン・ホンギ(中国)
20位 エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
21位 ナターシャ・マッケイ(イギリス)
22位 エヴァ・ロッタ・キーバス(エストニア)
23位 アレイン・チャートランド(カナダ)
24位 イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
スポンサーリンク
ネットの反響
3/9 5:17頃
世界フィギュアCM15秒ver.じゃじゃじゃじゃ~ん!(番組名????)
番組内 #羽TV#世界フィギュア選手権 pic.twitter.com/h1XxYw8Ax3— nana77 (@nana77_ki) 2019年3月8日
6:55にさいたまスーパーアリーナメインリンク到着。
1000人くらい?
並んでる。
曲がっても長蛇の列でびっくり#世界フィギュア2019 #メインリンク #公式練習 pic.twitter.com/fybFqnQ2iG— FIGURE SKATING SOUL (@1pandavine1) 2019年3月18日
さいたまスーパーアリーナで20日に開幕する #フィギュアスケート の世界選手権。今日から公式練習が始まりました。まずは女子選手を中心に、写真特集でhttps://t.co/xACUC5kLc1#紀平梨花 #坂本花織 #宮原知子 #フィギュア pic.twitter.com/0U9XjcZLUF
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年3月18日
何としても応援バナー作りたくて~~~もうほんと半日クオリティだけど????何も出来なくて後悔するよりかはいい!????
そして折角なのでセブンイレブンのネットプリント登録しました????宜しければどうぞ⚡️????#紀平梨花
予約番号 74008282
A3、全て100円/枚、2019/3/23迄 pic.twitter.com/CzYYfTqnVk— たかよん(スケ垢) (@Nykt_figure) 2019年3月15日
#坂本花織 フリー「ピアノレッスン」ノーミス調整 https://t.co/byNUPWSID2 #スポーツ #スポーツ報知
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年3月19日
ソチ以降の日本女子フィギュアを引っ張ってくれたのは間違いなく知子ちゃんで‥
上手くは言えないけれどその事実を忘れて欲しくないと思う今日この頃#宮原知子 pic.twitter.com/3r9gfOvfeC
— サキ☺︎ (@saki___marin) 2019年3月18日
まとめ
紀平梨花選手、坂本花織選手、宮原知子選手の3人全てが表彰台に登れるのではないかと思うほど現在の日本のフィギュアスケートは強いと思います!
もちろん、エフゲーニャ・メドベージェワ選手、アリーナ・ザギトワ選手も強敵です!
日本人3選手が表彰台を独占できるかどうかというと難しいかもしれませんが、できないかというとそうでもないので、みんなで応援して日本人選手の表彰台独占を祈りましょう^^
宮原知子選手の安定と坂本花織選手の爆発力、紀平梨花選手の勢いと本当に今回の世界フィギュア選手権2019は見逃せません!!
今回は「世界フィギュア選手権2019女子の結果速報!総合順位と選手まとめ!」と題して世界フィギュア選手権2019の女子の結果などに迫ってみました!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!
スポンサーリンク