速報!!
金 代表
習志野高校
柏
常総
以上で決まりました!!
吹奏楽コンクールの東関東大会が9月8日に千葉会場、茨木会場、栃木会場で行われていますね!
吹奏楽部は文化部の体育会の部活ともいわれるくらい、練習、練習で休みがないことで有名ですね。
練習がきつい部活はブラック部活なんて言葉で呼ばれるようになり、吹奏楽部もその一つに入りそうな勢いです!いや、入っているかな?
確かに聞いていると、相当大変そうなことは聞きます!家に帰ったら寝るだけというくらいヘトヘトだと言われていますね。
でも、確かにそこには青春があると思うんですよ!ヘトヘトになりながらも部活に懸命になる!そんなに一途に何かに打ち込めるのってこのくらいしかないですよね!
今回の東関東大会に出場しているすべての高校生に全力を出して悔いのないようにしてもらいたいと思います!
今回、「吹奏楽コンクール東関東大会の速報!全国大会代表の金賞受賞校は?」という題で吹奏楽コンクール東関東大会の速報をお届けできればと思います!!(千葉会場)
吹奏楽東関東大会速報!(千葉会場)
3会場すべてはわからないので、千葉会場に限って速報がお届けできればと思っています!
といっても、速報が出せなかったらごめんなさいm(_ _)m
現在は3部が始まるところだと思うので、まだ、詳しい情報はわかっていないません。
わかり次第速報でお送りします!!
吹奏楽部被害関東大会出場校!
第一部
県立横浜緑ケ浜高等学校 神奈川 銅
船橋市立船橋高等学校 千葉 銀
県立八千代高等学校 千葉 銅
県立石橋高等学校 栃木 銅
横浜隼人高等学校 神奈川 銀
県立相模原高等学校 神奈川 銀
水戸女子高等学校 茨城 銀
聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校 茨城 銅
第二部
県立市川昴高等学校 千葉 銅
茨城高等学校 茨城 銅
三浦学苑高等学校 神奈川 銀
川崎市立橘高等学校 神奈川 銀
習志野市立習志野高等学校 千葉 金
県立国府台高等学校 千葉 金
宇都宮短期大学附属高等学校 栃木 銅
大成女子高等学校 茨城 銀
第三部
作新学院高等学校 栃木 金
柏市立柏高等学校 千葉 金
県立千葉商業高等学校 千葉 銀
県立幕張総合高等学校 千葉 金
横浜市立戸塚高等学校 神奈川 銀
横浜創英中学・高等学校 神奈川 金
東海大学付属相模高等学校 神奈川 金
常総学院高等学校 茨城 金
以上の学校で全国大会を目指しています!
悔いのない精一杯の努力を惜しみなく発揮してほしいです!
まとめ
どこの高校も素晴らしい演奏をする学校ですからね!だからこのステージに立てるわけですから、自信をもって誇りをもって演奏してほしいです!!
コンクールという順位がつくものだけに、どうしてもより良い色の賞が欲しいのはどこの学校も一緒でしょうね。
ただ、ダメ金という制度があるのは、いかがかと思う。金賞!でも次のステージには行けない。。。これって生徒たちのストレスになると思いますよ。
うまいものはうまい!だから金。その気持ちもわかるけど、次のステージに行けるものだけが金。その方がすっきりしますね!
決まっていることだから仕方がないですが、もう少しスッキリとしたものにして欲しいですね!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!!