台風13号は8月9日(木)に関東地方に接近するようですね!通勤に影響がでそうだということです!
夏休みですから、多くの小学生はお休み中だと思うので安心ですが、学生すべてがお休みなわけではないですよね?
中学や高校生にもなると、毎日のように部活もあります!もちろん、安全対策として早々に部活をお休みするところもあると思います。もちろん生徒や教職員の身の安全を守るために当然ではあります!
しかし、そのスポーツや吹奏楽など、その世界では強豪校となる学校ではギリギリまで部活をやる方向で動いているところもあるでしょう!
そのような学校の職員や生徒は気を付けて通学をしてくださいね!
身の危険を感じるようでしたら、迷わずお休みしましょう!もちろん、学生だからと言って学校へ連絡するのはもちろんですよ!
社会人の人たちはなかなか休めないということもあると思います!雨や風に注意して、通勤をしましょう!
会社側が休むことを奨励するのであれば、休んだ方がいいですね。まずは身の安全です!
今の台風の状況
【台風13号 東日本に接近 大雨のおそれ】強い #台風13号 は小笠原諸島の北東の海上を北寄りに進み、あさって9日にかけて東日本の太平洋側に接近するおそれがあります。関東甲信を中心にきょう7日昼すぎから激しい雨が降り、その後も降り続いて大雨となるおそれがあります https://t.co/uWiZC9880N
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年8月6日
スポンサーリンク
新幹線が遅延?
JRの遅延・運休状況
この数日台風13号の影響で、新幹線が遅延する可能性は大きいです!8月8日の午後から大幅に遅延、運休する可能性もあります!
出張、観光、里帰りなど帰省で東京に来る予定のある人は天気の情報と交通機関の情報をしっかりとこまめにチェックして行動したほうがよさそうです!
また、反対に東京から他府県へ移動されるかたもこまめに天気、交通情報をチェックしたほうが良いですね!
今のところ、台風13号の進路予想から言って、新幹線で大きく影響がでそうなのは、東北新幹線だと思われます!
でも、関東地方に直撃、上陸する場合は東京発着の新幹線は東海道新幹線にしても北陸新幹線にしてもすべて遅延や運休の可能性はあります!
こちらの情報をもとに色々とチェックして行動しましょう!
航空機が欠航か?
台風13号で新幹線が遅延や運休をするということは、羽田や成田発着の航空機について欠航が相次ぐかもしれません。
どうしても、先方へ8月8日、9日に行かなければならない場合は、前倒し、あと倒しする方法を考えた方がいいです?
早めにキャンセルして日程の調整をすることをおススメします!
大事な取引先との打ち合わせなどが予定されているビジネスマンであれば、そのようなことは当然ですが、ビジネス以外でも早めの行動は重要です!
もちろん、航空券の払い戻しなども必要です。
ちょっと早めのお盆休みをとり、関東地方から帰省する人や、海外旅行へ出国する予定のある人も予定を変更せざるを得ないかもしれません。
最新情報をチェックしたほうが良いですね!
台風13号の影響は夏休み期間の様々なイベントにも大きな影響を与えそうです!
これは、もちろん関東地方で行われるイベントはもちろんですが、関東地方以外のイベントについても同様です。
関東発の新幹線や飛行機で関東以外の他道府県に行かれる場合、交通機関が動かないわけ可能性があるわけですから、イベント会場に行けない可能性もあるわけです!
ですから、関東地方のイベント以外でも前もって交通機関のこと、イベント参加費の払い戻しなどについて調べておいた方が良いでしょう!
新幹線や飛行機だけではない?
台風が来るとだいたい気になるのは新幹線や飛行機なんですよね?もちろん在来線も台風の影響は受けます。どうしても8月8日、9日に外出予定がある人は、在来線の運行状況にも気を配る必要があるでしょう。
そのなかで、意外と盲点なのは地下鉄かなと思います!
地上ではなく、地下を走っているので、それほど大きな影響はないと考えますよね?しかし、風台風ではなかったら?
台風13号は勢力が強いまま、雨も強そうなので雨も強い台風だと思いますが、雨が強い台風が直撃すると、地下鉄に大量の雨が流れ込み、運行ができなくなることがあります!
私の最寄り駅は地下鉄の駅だし、通常利用するのも地下鉄だから大丈夫!と思って駅に行ったら動いていない!なんてこともあり得ますので、十分注意してください!
まとめ
8月8日に千葉県の館山で花火があるようですね。こちらの花火は延期、もしくは中止になるかもしれません。
ほかにも夏休み企画として7月後半より開催中のイベントもたくさんありますね。
アイスやかき氷のイベントもありますね。あの連日の暑さの中ではアイス、かき氷も食べたいですが・・・。
危険だと思われるほどの台風被害でなければ、若干人が少ないからイベントとしては並ばずに参加できるかもしれません。
でも、台風13号は勢力が衰えないまま関東地方に直撃するようなので、決して無理をなさらないで、まずはご自分の命、身を守ってください!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!