スポンサーリンク
宇野昌磨選手が現在、バンクーバーでグランプリファイナルのフリースケーティングを行うところです!!
昨日、アメリカのネイサン・チェン選手をショートプログラムで、1.32点で追いかける2位という位置につけました!
逆転優勝できるかが見所です!!
今回は「宇野昌磨のグランプリファイナルの結果は?FS点数と総合得点も!」として迫ってみます!
それではいってみましょう!!
グランプリファイナルのファイナリスト結果
暫定順位
綜合 FS TES PCS 減点 SP
1 ネイサン・チェン 282.42 189.43 101.79 88.64 1.00 92.99
2 宇野昌磨 275.10 183.43 93.29 90.1 0.00 91.67
3 チャ・ジュンファン 263.49 174.42 91.58 83.84 1.00 89.07
4 ミハル・ブレジナ 255.26 166.05 79.67 87.38 1.00 89.21
5 キーガン・メッシング 236.05 156.49 74.93 83.56 2.00 79.56
6 セルゲイ・ボロノフ 226.44 143.48 66.76 76.72 0.00 82.96
残念ながら1位はとれませんでしたね!
みどころ
やはり、2位発進の宇野昌磨選手が逆転優勝をできるかが見どころといえます!
結果は残念ながら2位でしたね~!!
でも良くやりました!!
GPで2位は素晴らしい成績ですね!!
今後の宇野昌磨選手にもっと期待です!!
まとめ
宇野昌磨選手!グランプリファイナルの滑走お疲れさまでした!
2位も十分素晴らしい成績です!!
羽生結弦選手が出場していたら、宇野昌磨選手はもっと実力を発揮していてSPの時に羽生結弦選手に続いて2位の最終綜合で2位とかもしくは1位とか取れたかもしれませんね!
もちろん、羽生結弦選手は宇野昌磨選手にとって良き先輩と良きライバルであるとともに、きっとお互いをより高められる同志でもあると思うのですよね!!
そう考えると羽生結弦選手選手が出場できなかったことは残念ですが、宇野昌磨選手が頑張ってくれたので良しとしましょう!!
今回は「グランプリファイナルの結果は?FS点数と総合得点も!」と題して宇野昌磨選手のグランプリファイナルについて迫ってみました!!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!