スポンサーリンク

ドラマ

うつヌケ(ドラマ)と原作との違いは?キャストや相関図も!

うつ病は今でこそ色々な情報があり、一つの病としてまわりも対応してくれますが、一昔前は怠け病や本人の弱さからなる病というようなイメージがありましたよね。

といっても、今でも、うつ病疑いなどで職場を休むと復職するのにも、あまり良いイメージがもたれない病の一つであるのに間違いないです!

体調が悪いことについては他の一般的な内科、外科的病と変わらないのに、まわりのはそうは見てくれない。そんな病だと思います。

そして、一度その状態になってしまうとなかなか回復しづらいのもこの病の特徴ですよね。そんな”うつ”になったことをから回復したことをテーマに描いた漫画のドラマ版ですね!

漫画で描くものとドラマとして描くのでは違いがあるように思いますし、俳優さんによってもイメージが大きく変わると思います。

そこで、どのように描いていくのかとても気になったので調べてみました!

題して「うつヌケ(ドラマ)と原作との違いは?キャストや相関図も!」です!

それではいってみましょう!!

うつヌケ(ドラマ)の原作との違い

原作とドラマとの違いはまだ1話目を観ているわけではないので、何とも言えません。

漫画というのは、自分で勝手に主人公の声やふるまいなどをイメージして読むので、原作のファンでドラマを観た人すべてがイメージ通りということはまずないでしょう!

元々、漫画で平面に描かれていて、動いていないものが、役者が演じて動きがあるもの、そしてドラマとして成立させるためにセリフも若干変えたりしますよね?

たぶん、このセリフなどが、漫画に書かれている文字と違ったりすることでも、原作と違う!忠実じゃない!となるのだと思うのですが、これは致し方ないのかなと思います。

少し、自分のイメージしているものなど、型を外して素直にドラマを観てみると良いのではないかと思います!

今回のうつヌケの主演はココリコの田中さんですよね!ココリコの田中さんといえば「慰謝料弁護士」という弁護士役をやっていましたね!

田中さんの独特の空気感が、一般的な弁護士にはいない感じ。でも、慰謝料専門に儲からないのにやっているような弁護士だったら居そう!と思わせる演技っぷりでした!!

菅野美穂さんと松嶋菜々子さんと共演した「砂の塔」というドラマでもダメ夫っぷりがいい感じで出てましたね!

今回も、田中さんの独特の空気感で、”うつ病”になった人をうまく演じて、このような人、まわりに居るなぁと思わせる演技を魅せてくれるのではないかと思ってます!

ココリコの田中さんは今でもコメディアンとしてそれなりにTVに出演しているタレントさんですが、私はタレントさんとしての田中さんも嫌いじゃないですが、結構俳優さんとしての田中さん、好きです!!

うつヌケのキャストは?


キャスト
田中圭一さん役     ココリコ田中直樹さん
田中さんのアシスタント 大後寿々花

1話完結でそれぞれ各話でサラリーマンや専業主婦など様々な人が出演します!1話からのそれぞれのキャストです!

1話 ウダ タカキ さん

2話 岩崎 ひろみ さん

3話 宮田 佳典 さん

4話 宇野 祥平 さん

5話 土居 志央梨 さん

6話 山内 圭哉 さん

以上がゲストのキャストです!

<h2>うつヌケの相関図は?</h2>
普通のドラマというよりは、案内役として田中圭一さん、アシスタントとしてカネコさんが漫画の中でいるのですが、田中圭一さんををココリコ田中直樹さんが演じ、アシスタントのカネコを大後寿々花さんが演じるんですね。

このドラマは普通の恋愛ドラマ、医療系ドラマなどとは違って、報道番組のようなメインパーソナリティがいて、その周りに視聴者の替わりに疑問などをぶつけていくというスタイルですね。

そして、1話からのそれぞれの人の話について言及していく感じになるようです!

イメージでいうと、所ジョージさんの「目がテン」とかのイメージに近いのではないかと思います!所ジョージさんがメインで司会をして周りの人が質問や取材したことを話す。

疑問点などを映像で流してそれについて所ジョージさんと周りの人が話していますよね?

予告動画を見る限りでは、こんなイメージでの設定でドラマが進行していくのだと思います!

<h2>まとめ</h2>
ネット配信のドラマで今後多くなるスタイルなのではないかと思います!

昔ほどゆっくり家のテレビでドラマを観るということが減っている今、このネット配信のドラマは多くなるのではないかと思います!!

うつ病は本当に理解されにくい病なので、このドラマを観て、色々な人に理解を深めてもらいたいと感じます!

自分が大好きで、まわりのことなんてお構いなしという人なら”うつ”という症状にはならないかもしれません。

しかし、人と協調して生活するなかで、ストレス社会の現代、どんな人もなり得る疾患、それがうつ病だと思います!

今回は「うつヌケ(ドラマ)と原作との違いは?キャストや相関図も!」としてお送りしました!

最後までお読みいただきありがとうございました!!!

Sponsored Link
Sponsored Link

スポンサーリンク

-ドラマ

© 2023 I'm free