スポンサーリンク

夜景撮影

夜景がキレイな場所はどこ?デートにお勧め東京夜景スポット10選!

スポンサーリンク

Sponsored Link

六本木ヒルズスカイデッキ

六本木ヒルズ屋上にあるスカイデッキはよくある展望台とは違い、オープンエアなので星空観察もできます。このオープンエアの屋外展望回廊があるのは、サンシャイン60、梅田スカイビル、名古屋のミッドランドスクエアなどいくつかしかありません

自然の風を感じながらの夜景を楽しめるスポットとしておススメです。六本木で働く人はこのような夜景を見て残業をしていることがあるのかなと思うと残業も悪くないですね!

東京都庁展望台

夜10時30分まで空いています。都会らしい夜景が見れるスポットで東京タワーやスカイツリーもよく見ることができ、北展望台のレストランでは食事、お酒を飲んで大体4,000円ほどです。

決して安いとは言いませんが、このような夜景の見える東京都23区内のレストランですと、20,000円などはざらだと思うので、そう考えると安い方だと言えると思います。

東京タワー展望台

東京スカイツリーができてから、人気に陰りがあるのかと思いきや、依然として夜景スポットとして人気のあるのがこの東京タワー展望台です。

東京タワー、東京スカイツリーどちらも、展望台からの景色も良いですが、その造形物としてみるのも素敵にライトアップされていて良いですよね。

東京スカイツリー、東京オペラシティタワーなどなどまだまだたくさんの夜景展望スポットはありますが、地上の高いところから望む夜景スポットの紹介はこのあたりにして、この後は地上を歩いているときでもキレイな夜景スポットを紹介します。


お台場

こちらは、もう言わずと知れたといったところでしょうか。フジテレビもキレイですが、パレットタウンの観覧者もキレイですよね。もちろん観覧車からの景色も最高にキレイです。

こちらは、よそ見厳禁ですが、首都高速道路を走っているときもキレイですよね!ちょっと趣が違うのですが、工場の夜景もキレイなのでこの辺りはおススメです。

ゆうひの丘

多摩市になるのですが、こちらは都会的な夜景とは違って、ちょっとした丘から眺める街並みの夜景といったところですね。コンクリートの建物を見るというよりは、その建物の光のみが遠くに見える感じです。

芝生があるので、そちらに座ったり、寝そべったりしながらも子の夜景をみることは可能です。

もっともっとたくさんあるのですが、簡単な紹介をしてきました。さて、番外編です。少し足を延ばして神奈川の夜景を選んでみました。

みなとみらい地区

言わずと知れたというところかもしれませんが、横浜というとみなとみらい地区の夜景は本当にキレイです。横浜コスモワールドの大観覧車やランドマークタワー、アットのビル群など本当にキレイですね。

レンガ倉庫のライトアップの幻想的ですし、みなとみらい地区などを横浜駅東口スカイビルから望むのもとてもキレイです。クルーズクルーズというお店からもキレイな夜景が見えます。

また、西口にある天理ビルの居酒屋からも夜景が望めるところがあります。居酒屋は色々とお店が変わるので今はどの居酒屋なのかわかりませんが、こちらもキレイに見えるのでお勧めです。

スポンサーリンク

Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link

スポンサーリンク

-夜景撮影

© 2023 I'm free